「 DIYなど 」 一覧

スパークプラグ交換

2017/06/13   -DIYなど

我がハイゼットも14万キロ超。 中古で買ったので、買ってから5万キロ超。 前オーナーがプラグ交換していたのかは不明ですが、プラグを交換してみます。 交換するプラグはこれ ブリスクというメーカーのプラグ …

エンジンコンディショナー施工

2017/06/07   -DIYなど

ある日、スプレー缶の並んだ棚をなんとなく物色していたら、奥のほうにエンジンコンディショナーを発見!施工します。

ドアバイザー塗装 ~塗装取り付け編~

2017/06/02   -DIYなど

ドアバイザーを取り外したので、いよいよ塗装、取り付けを行います。

ドアバイザー塗装 ~取り外し編~

2017/05/26   -DIYなど

ドアバイザー・・・ 必要派とカッコ悪いから不要派と真っ二つに分かれるかと思います。

ヘッドライトの黄ばみ除去

2017/05/04   -DIYなど

ヘッドライトの黄ばみ。昔、ガラスヘッドライトだった時代は無縁だったこの悩み。今ではほぼ全ての車がポリカーボネイト製です。

樹脂パーツ黒復活作戦

2017/03/25   -DIYなど

未塗装の樹脂パーツ。新品のときは真っ黒ですが、やっぱり年月を経ると白くボケてくるもの。我がハイゼットも例に漏れず白ボケしています。 前から気にはなっていましたが、なんとなく放置してました。 ある日ふと …

シフトノブ自作

2017/03/19   -DIYなど

愛車ハイゼットカーゴ(S320V)。マニュアルミッションです。 購入からずっとシフトレバーの位置が若干遠いなと感じていました。

ロッドホルダー自作

2017/03/18   -DIYなど

愛車ハイゼットカーゴ(S320V)で釣りに行くとき便利なロッドホルダー。 もちろん自作します!!

荷室に照明追加

2017/03/17   -DIYなど

愛車ハイゼットカーゴ(S320V)。車内の照明は前部中央に一個だけしかありません。そこで荷室に照明を追加しました。 釣りによく行きますが、夜釣りで車を横付けできるような場所に行く場合、これがあればヘッ …

ステアリングボススペーサー自作~問題解決編~

2017/03/16   -DIYなど

前回の製作編で発生した問題を解決していきます。 問題その1 ホーンボタンが付かない!! ホーンボタンは、ボスに付属しているホーンリングをボス中心にはめ、その中に入る大きさとなっています。ボスをかさ上げ …